フランス語の仕事に就くために~強みを作る1万時間の法則~

<img decoding=

こんにちは!
フランスまとめサイト管理人の伊藤圭です。

以前、人材としての価値を高めるための手段の一つとして、「複数の強みを持つこと」についてお話しました。

今回は、その「強み」の作り方について、具体的にお話をさせて頂きます。

・初めての人向けに自己紹介

ちなみに、僕は転職で現職(詳細下記)にありつき、日々フランス語と英語を使って仕事をしています。

管理人のプロフィール
  1. 東京生まれ東京育ち、仕事の都合で現在関西在住の36才。
  2. 大学生の頃にパリへの交換留学を経験(約1年間)。
  3. インバウンド業界で8年以上、日々フランス語と英語を使って仕事をしている。
  4. DELF B2(フランス語)・ TOEIC 825(英語)
  5. アンサンブルアンフランセ公認インフルセンサー
  6. 「フランス語の仕事に就きたい」という人を応援するフランス語キャリアアドバイザー

1. 「強み」=「100人に1人が持っている特技」

<img decoding=

強みの習得方法についてお話する前に、まずは「強み」の定義について確認しましょう。
これから述べる「強み」というのは、以前ご紹介した藤原和博さんの考え方に習って、「100人に1人が持っている特技」と定義させていただきます。

「100人に1人の強みって、そもそもどれくらい?」という疑問が湧くと思いますので、より具体的にお伝えすると、「仕事で使えるレベル」です。

例えば、僕のフランス語が良い例です。

僕はフランス語を使って仕事をしています。
そして、僕のフランス語のレベルはDELF B2レベルです。

DELB B2は、「日本フランス語試験管理センター」によると、以下の様なレベル感となります。

DELF B2レベルでは、使用者はさらに自立の度合いを増し、自分の意見を主張するために筋道の通った議論の流れを作ることができ、自分の見解を展開し、交渉することができます。このレベルの受験者は、社交的な談話の中で流暢に会話を交わし、自分の間違いを自分で修正することができるようになっています。

引用元:日本フランス語試験管理センター DELF B2とは? より抜粋

DELF B2 の上には、まだまだDALF C1とC2があります。

なので、フランス語の能力としては、決して低いレベルではないですが、べらぼうに高いという分けでもありません。
ただ、DELF B2レベルのフランス語能力があれば、フランス語で業務をするに当たって、致命的な問題を抱えることはほぼありません。

これからお話をする「強み」とは、こんなレベル感だということをご認識頂ければ幸いです。

2. 1つの強みを習得するためにかかる時間は1万時間

<img decoding=

イギリスの元新聞記者であるマルコム・グラッドウェル氏によると、1つの強みを習得するためにかかる時間は、1万時間だと言われています。
彼曰く、「誰でも1万時間を費やせば、必ず強みにできる」とのことです。

正直なところ、この理論は賛否両論です。

実際、欧州共通言語参照枠の中で定められているDALF C2レベルになるための総学習時間は1000~1200時間ですから、DALF C2を「フランス語マスター」と見なすなら、フランス語マスターになるまでには1万時間も必要ないと言うことになります。
※個人的には、1000~1200時間について「どうなの?」とも思います。個人の体感としては、C2レベルに行くまでは、もっと時間がかかるのではないかと考えています。

ただ、マルコム・グラッドウェル氏は、フロリダ州立大学の心理学者であるアンダース・エリクソン教授が、ドイツで実際に行った調査から、この「1万時間の法則」というものを導き出しています。
※上記の調査について詳しく知りたい方は、下記の記事が詳しいです。

1万時間の法則とは? 努力を続けるのに本当に必要なこと STUDY HACKER 2019年8月23日」

実際の調査に裏付けされた結果を基に提唱されている法則ですから、僕としては強ち間違いであるとも言い切れないと考えています。

寧ろ、体感的には、「大抵の場合において正しいのではないか」と思います。
例えば、学生時代に培った「論理的思考力」・「批判的思考力」は勿論、仕事上で培った「営業のスキル」、「計画性」とか、単純に「○○力」と表せない能力・スキルについても、習得までには1万時間くらいかかっているんじゃないかと思うんです。

3. 1万時間って、実際どれくらいの年月が必要なの?

<img decoding=

マルコム・グラッドウェル氏の法則に従って、「1万時間を費やすことで新しい強みを取得できる」として、実際に一つの事に1万時間を費やすためには、どれくらいの年月が必要なのでしょうか?

ちょっと計算してみましょう。

下記に1万時間取り組むに当たって、様々なパターンを記載します。

・休みの日も含め、毎日1時間ずつ取り組む場合
10000時間 ÷ (1時間×365日)=27.4年

・休みの日も含め、毎日2時間ずつ取り組む場合
10000時間 ÷ (2時間×365日)=13.7年

・休みの日も含め、毎日4時間ずつ取り組む場合
10000時間 ÷ (4時間×365日)=6.8年

・休みの日も含め、毎日8時間取り組んだ場合
10000時間 ÷ (8時間×365日)=3.4年

・休みの日を除き、仕事の時間のみで1万時間を費やす場合
10000時間 ÷ (8時間×245日) = 5.1年
※年間祝日・休日を120日として計算しています。実際はもうちょっと多いです。


毎日1時間ずつ取り組んでも、1万時間に至までには約27.4年かかってしまうというのは、個人的には少し気が遠くなる印象です。

効率的に1万時間取り組むためには、仕事の時間も上手く活用できた方が良さそうですね。
自身の得意分野や好きな事を仕事に出来ると、こういうところでも差が出てきそう。

あとがき

1万時間というのはあくまで目安となります。
実際は、個人の得手・不得手などによって、1万時間かからずに強みと出来るものをあれば、1万時間きっかりかかるもの、そして1万時間以上費やさなければならないものがあるかもしれません。

ただ、1万時間というのはある種の参考にはなると思います。

時間というのは有限です。
あなたが何か新しい強みを獲得したいとして、「まず1万時間費やすためには=それを強みとするためには、今のペースだとどれくらいの期間が必要なのか?」ということについても、考えてみて頂ければ幸いです。

À très bientôt
Kei

コメント

タイトルとURLをコピーしました