フランス人男性と結婚し、フランスでの生活や出産、子育てを経験しただけでなく、今では旦那さんのお仕事の都合でオーストラリア(メルボルン)で生活をしているみのりによる、フランス生活に関する情報ブログです。
毎月1度の更新を目処に、「配偶者ビザの取得方法」や「フランスでの出産ってどんな感じ?」などの情報を、「フランス人と結婚した日本人女性」として、体験談に基づいて発信していく予定です。
夫はフランス人!みのりのフランス生活日記
夫はフランス人!みのりのフランス生活日記~自宅で出来る美味しいパン!カンパーニュの作り方~
こんにちは、みのりです。パンデミックが始まって二年半ほど経ち、おうち時間が増えたことで何か新しいことを始めた人も多いのではないでしょうか。みのり私の場合、新しく始めてルーティンとなったのは「パン作り」です。以前、フランスの食についての記事の...
夫はフランス人!みのりのフランス生活日記~「さすが!」と思うフランスの食事情10選~
こんにちは。みのりです。今回はフランスでの育児事情から少し離れて、私がフランスに住んで「さすが!」と感じたことをお届けしたいと思います。記念すべき本シリーズ第1弾は、美食の国らしく「食」についてです!本題に入る前に、最初に自己紹介をさせて下...
夫はフランス人!みのりのフランス生活日記~フランスの保活と義務教育事情~
皆さんこんにちは!みのりです。今月は、働いているまたは求職中の親御さんに必須の「保育園」と、「3歳以降の義務教育」についてをご紹介します。ちなみに保育園について、実は私の場合、日本を出る少し前に会社のパリ支店が閉まってしまったということもあ...
夫はフランス人!みのりのフランス生活日記~離乳食・寝室は別々・「室内は土足」などの様々な育児事情~
皆さんこんにちは!みのりです!前回は「フランスでの母乳育児」についてご紹介しました。今回は、その続きということで、まずは赤ちゃんの食事・離乳食についてご紹介をさせて頂きます。その前に、初めての方向けに自己紹介。みのりについて・大阪出身の日本...
夫はフランス人!みのりのフランス生活日記~産後の乳児検診・母親へのケア・気になるフランスの母乳育児事情について~
こんにちは、みのりです。前回の記事では、「フランスでの第一子出産体験」や「二重国籍の取得方」・「フランス企業に勤務する男性の育児休暇」についてご紹介しました。今回の記事では、退院後に気になるであろう以下の3点についてご紹介します。産後の乳児...
夫はフランス人!みのりのフランス生活日記~第1子出産体験・二重国籍の取得方・男性育休について~
こんにちは!みのりです。7月から続いている「フランスでの妊娠・出産について」ですが、今回は私の第一子出産体験、出生の手続き(日仏二重国籍の取得方)や父親休暇などについてご紹介していきたいと思います。みのり出産の体験については、どの国で何人産...
夫はフランス人!みのりのフランス生活日記~妊娠時の病院選び・入院・出産直前まで~
こんにちは、みのりです!今回で5回目の「夫はフランス人」。前回に引き続き「フランスでの妊娠・出産」に関するお話です。今回は医療サービスを受ける上で必須である「フランスの健康保険証」についてご紹介した上で、私の体験を例に挙げながら、妊娠初期の...
夫はフランス人!みのりのフランス生活日記~フランスでの妊娠・出産について~
こんにちは!みのりです。今回で第四回目となる「夫はフランス人」シリーズ。これから数回に亘って、「フランスでの妊娠・出産」についてお話をさせていただきます。今回は、皆さんが気になるところであろう「フランスで妊娠した場合に受けられる検査」につい...
夫はフランス人!みのりのフランス生活日記~配偶者ビザの取得について~
こんにちは!みのりです。日本はもうすぐ梅雨入りでしょうか?みのりメルボルンは秋が深まっていって初冬にむかっています。季節が反対って不思議ですよね~。一日に四季がある(ぐらい天気がよく変わる)といわれるメルボルンですし、何月が何の季節なのかい...
夫はフランス人!みのりのフランス生活日記~フランスでの結婚編~
こんにちは!みのりです。夫はフランス人、第二回目となる今回は「結婚」についてお話しをさせて頂きます!この記事を読むとわかること1. フランスと日本、どちらから先に婚姻手続きをするべきか分かる2. 婚姻に必要な書類が分かる3. 必要書類の発行...
夫はフランス人!みのりの自己紹介
はじめまして!みのりです。大阪出身の私は、とあるフランス人と和歌山で出会って東京で結婚し、渡仏したのち息子と娘を出産。娘が生後二ヶ月の時に夫の仕事のためオーストラリアへ引っ越し、現在メルボルンにて夫・3歳息子・1歳娘と共に暮らしています。フ...
コメント