
こちらのコーナーでは、「サッ!」と気になる文法事項を確認できることを目指しています。
参考書籍はこちら↓
- 東京生まれ東京育ち、仕事の都合で現在関西在住の36才。
- 大学生の頃にパリへの交換留学を経験(約1年間)。
- インバウンド業界で8年以上、日々フランス語と英語を使って仕事をしている。
- DELF B2(フランス語)・ TOEIC 825(英語)
- アンサンブルアンフランセ公認インフルセンサー
- 「フランス語の仕事に就きたい」という人を応援するフランス語キャリアアドバイザー
最上級・最下級
今回は「最も○○だ」という表現について学習します。
使用する単語は定冠詞 Le・La・Les と前回の比較級で学習した plus・moins です。
最上級・最下級の作り方
le・la・les + plus・moins + 形容詞・副詞
なお、定冠詞は飾したい形容詞によって使い分けます。
例文:最も背が高い
男性系の場合:Kei est le plus grand de la classe.
読み方:ケイ エ ル プリュ グラン ドゥ ラ クラス
意味:圭はクラスの中で一番背が高い。
女性系の場合:Marie est la plus grande de la classe.
読み方:マリ エ ラ プリュ グランドゥ ドゥ ラ クラス
意味:マリはクラスの中で一番背が高い。
複数形の場合:Marie et Kei sont les plus grands de la classe.
読み方:マリ エ ケイ ソン レ プリュ グラン ドゥ ラ クラス
意味:マリと圭たちはクラスの中で一番背が高い。
例文:最も背が低い
男性系の場合:Kei est le moins grand de la classe.
読み方:ケイ エ ル ムワン グラン ドゥ ラ クラス
意味:圭はクラスの中で一番背が低い。
女性系の場合:Marie est la moins grande de la classe.
読み方:マリ エ ラ ムワン グランドゥ ドゥ ラ クラス
意味:マリはクラスの中で一番背が低い。
複数形の場合:Marie et Kei sont les moins grands de la classe.
読み方:マリ エ ケイ ソン レ ムワン グラン ドゥ ラ クラス
意味:マリと圭たちはクラスの中で一番背が低い。
コメント