
こちらのコーナーでは、「サッ!」と気になる文法事項を確認できることを目指しています。
参考書籍はこちら↓
管理人のプロフィール
- 東京生まれ東京育ち、仕事の都合で現在関西在住の36才。
- 大学生の頃にパリへの交換留学を経験(約1年間)。
- インバウンド業界で8年以上、日々フランス語と英語を使って仕事をしている。
- DELF B2(フランス語)・ TOEIC 825(英語)
- アンサンブルアンフランセ公認インフルセンサー
- 「フランス語の仕事に就きたい」という人を応援するフランス語キャリアアドバイザー
1. 人称代名詞強勢形とは
原則として「その人のことを強調したいとき」に使用します。

管理人
ただ、文法上のルールとして形だけ強勢形を用いる場合もあるので、実は必ずしも毎回強調するわけはありません。
「この形になったら絶対強調!」というパターンがあるので、その時は必ず「ははーん。これは強調だな」と思っていただければ幸いです。
人称代名詞・強勢形の形
単数 | 複数 | ||
私 | moi (ムワ) | 私たち | nous (ヌ) |
君 | toi (トゥワ) | あなた あなたたち 君たち | vous (ヴ) |
彼 | lui (リュイ) | 彼ら | eux (ルール) |
彼女 | elle (エル) | 彼女らに | elles (エル) |
2. 人称代名詞強勢形が使われる4つの条件
人称代名詞の強勢形は以下の4つのパターンで使用されます。
2-1. 前置詞の後で
例文: Tu manges avec Kei ? → Tu manges avec lui ?
読み方:テュ マンジュ アヴェク ケイ? → テュ マンジュ アヴェク リュイ?
意味:君はケイと食べるの? → 君は彼と食べるの?
2-2. 強調したいとき
例文①: Kei ! Tu viens, toi ?
読み方: ケイ!テュ ヴィアン トゥワ ?
意味: ケイ!君、来るの?
例文②: Moi, je ne viens pas !
読み方: ムワ ジュ ヌ ヴィアン パ!
意味: 行かないよ、僕は!
2-3. c’estの後で
例文: C’est toi, Charlotte ?
読み方: セ トゥワ シャルロット?
意味: シャルロット、君なのかい?
2-4. 単独で
例文: Je vais bien, merci! Et toi ?
読み方: ジュ ヴェ ビアン メルシ!エ トゥワ?
意味: 僕は元気だよ。ありがとう!君は?
コメント