
こちらのコーナーでは、「サッ!」と気になる文法事項を確認できることを目指しています。
参考書籍はこちら↓
管理人のプロフィール
- 東京生まれ東京育ち、仕事の都合で現在関西在住の36才。
- 大学生の頃にパリへの交換留学を経験(約1年間)。
- インバウンド業界で8年以上、日々フランス語と英語を使って仕事をしている。
- DELF B2(フランス語)・ TOEIC 825(英語)
- アンサンブルアンフランセ公認インフルセンサー
- 「フランス語の仕事に就きたい」という人を応援するフランス語キャリアアドバイザー
非人称表現② 時間を表す il
フランス語は時間を表す場合も非人称主語の il(イル)を使用します。
Il est 時間 = ○○時です。

管理人
非人称主語の il は英語の it とほぼ同義となります。
加えて il の後ろの動詞である est は 英語のbe動詞と同じ。
つまり、時間を表す時は英語と同じ構文になるんです。
例(英語):It is 6 o’clock. = 非人称主語 + be 動詞 + 時間
時間を表す表現
例文①:Il est une heure.
読み方:イ レ ユヌール
意味:1時です。
例文②:Il est une heure dix.
読み方:イ レ ユヌール ディス。
意味:1時10分です。
例文➂:Il est une heure et quart.
読み方:イ レ ユヌール エ カール。
意味:1時15分です。
例文④:Il est une heure et demi.
読み方:イ レ ユヌール エ ドゥミ。
意味:1時30分です。
時間の後に moins を置くと、「~前」という表現ができます。
Il est 時間 moins 分 = ○○時△△分前です。
○○時△△分前という表現
例文⑤:Il est une heure moins le quart.
読み方:イ レ ユヌール ムワン ル カール。
意味:1時15分前です。=12時45分です。
例文⑥:Il est une heure moins vignt.
読み方:イ レ ユヌール ムワン ヴァン。
意味:1時20分前です。 = 12時40分です。
コメント