
こちらのコーナーでは、「サッ!」と気になる文法事項を確認できることを目指しています。
参考書籍はこちら↓
- 東京生まれ東京育ち、仕事の都合で現在関西在住の36才。
- 大学生の頃にパリへの交換留学を経験(約1年間)。
- インバウンド業界で8年以上、日々フランス語と英語を使って仕事をしている。
- DELF B2(フランス語)・ TOEIC 825(英語)
- アンサンブルアンフランセ公認インフルセンサー
- 「フランス語の仕事に就きたい」という人を応援するフランス語キャリアアドバイザー
1.指示代名詞とは
指示代名詞とは、「これ」・「それ」・「あれ」という意味となる代名詞です。
フランス語には代わりとなる名詞の性・数によって形が変化する指示代名詞と、形が変化しない代名詞の2種類があります。
2. 形が変化する指示代名詞
形が変わる指示代名詞は以下の4つです。
単数 | 複数 | |
男性 | celui (スィリュイ) | ceux (スゥー) |
女性 | celle (セル) | celles (セル) |

Le smartphone は男性名詞単数形なので、指示代名詞は celui となり、les voitures は女性名詞複数形なので指示代名詞は celles となります。
形が変化するとは、こういうことです。
3. 形が変化しない指示代名詞
形が変化しない指示代名詞は以下の4つのです。
ce (ス) | ceci (ススィ) | cela (スラ) | ça (サ) ※口語体でcelaを代わりに使用される |
全て意味は「これ」・「それ」・「あれ」になります。
この指示代名詞なら、男性・女性の単数・複数の全てを表すことができます。
3-1. ce の使い方

本が単数でも複数でも ce という指示代名詞は変化せず、後ろの être が変化していることに注目しましょう。
3-2. ceci の使い方
ceci は基本的に cela とセットで、自分から見て手前にあるものを表す代名詞として使用されます。
あえて訳すなら ceci=これ・cela=あれ となります。
例文:Ceci est pour moi et cela est pour lui.
意味:これは私のもので、あれは彼の。
3-3. cela(ça) の使い方
ceci とセットで使用される場合、cela (ça) は「あれ」と訳されますが、単体で使用される場合は文脈に応じて「これ」・「それ」・「あれ」という意味になります。

正直とても万能で使いやすいです!
例文①:Je voudrais cela (ça) s’il vous plaît ?
意味:これ/それ/あれを頂けますか?
※お店で、指を指しながら店員さんに上記のセリフを言っているシーンを想像してみてください。
例文②:Qu’est-ce que cela (ça) veut dire ?
意味:それはどういう意味ですか?
コメント